自由診療価格表画像 自由診療価格表画像 自由診療価格表アイコン

自由診療
価格表

title_logo かぶせもの・つめもの

title_logo 矯正治療

矯正治療の流れ 小児治療

  1. STEP

    1

    初診

    成長が残っている間に矯正すると歯を抜かなくても済む可能性が高いです。

    矯正についての相談
    ※当院での診療自体が初めての方は、初診料として3,000円前後の費用がかかります。

    無料
  2. STEP

    2

    検査/診断

    検 査
    お口とお顔の写真撮影 歯型採取 レントゲン撮影
    診 断
    検査結果をもとに、今後の治療方針を説明。お支払い方法を決めて契約
    (同日に装置を装着される場合は調製料:¥6,600がかかります。)
    ¥33,000※消費税込
  3. STEP

    3

    1期治療開始

    一期治療は前歯4本と奥歯(6歳臼歯)に装置を装着します。顎の成長に問題の
    ある方には特別な装置を装着し顎の前後的関係の改善、悪習癖の除去、叢生(ガタガタ)の予防をします。
    1期治療のみで終了される方も多くいらっしゃいます。

    ¥550,000
    月1回
    ¥6,600
    ※消費税込
  4. 40%
    60%

    STEP

    4

    2期治療開始

    永久歯にはえかわった段階で2期治療に進むかどうか
    再検討を行います。1期から2期に進まれる場合は、
    成人矯正の価格と1期治療の分の差額のみのお支払いとなっています。
    犬歯・小臼歯に装置をつけて個性正常噛咬合を獲得します。

    ¥330,000〜
    月1回
    ¥6,600
    ※消費税込
  5. STEP

    5

    保定〜終了

    後戻りを防止するための期間です。3ヶ月に一度checkします。
    リテーナーは数種類からお好きなタイプを選んでいただきます。
    3ヶ月に1度のcheckが負担となる場合、6ヶ月に一度、
    その後は一度のcheckをして終了することもご希望によりできます。

    ¥30,000~¥50,000
    月1回
    ¥6,600
    ※消費税込

矯正治療の流れ 成人治療

  1. STEP

    1

    初診

    矯正についての相談

    無料
  2. STEP

    2

    検査/診断

    検 査
    お口とお顔の写真撮影 歯型採取 レントゲン撮影
    診 断
    検査結果をもとに、今後の治療方針を説明。お支払い方法(分割)を決めて契約
    (同日に装置を装着される場合は調製料:¥6,600がかかります。)
    ¥33,000※消費税込
  3. STEP

    3

    治療開始

    個人差がありますが、約1年~2年半の治療期間です。

    ¥880,000~
    月1回
    ¥6,600
    ※消費税込
  4. STEP

    4

    保定〜終了

    後戻りを防止するための期間です。3ヶ月~6ヶ月に一度checkします。
    リテーナーは数種類からお好きなタイプを選んでいただきます。

    ¥30,000~¥50,000
    月1回
    ¥3,300
    ※消費税込

title_logo インプラント・義歯

インプラント手術費用385,000円(消費税込)
上部構造費用(歯の部分)110,000円(消費税込)
1本総額495,000円(消費税込)
義歯ノンクラスプデンチャー110,000~220,000円(消費税込)
金属床義歯コバルトクロム330,000~990,000円
(消費税込)
チタン440,000~1,100,000円(消費税込)
インプラント
手術費用385,000円(消費税込)
上部構造費用
(歯の部分)
110,000円(消費税込)
1本総額495,000円(消費税込)
義歯
ノンクラスプデンチャー110,000
~220,000円
(消費税込)
金属床義歯コバルトクロム
330,000
~990,000円

(消費税込)
チタン440,000
~1,100,000円
(消費税込)

保険診療と自由診療の違い